

大手比較サイトでも最安クラスと話題のシン・エナジー。
電気代の圧倒的な安さで密かに注目を集める熊本電力。
この話題の2社の料金プラン(店舗・事務所向け)を徹底比較しました。
なお、今回の比較は四国電力エリアを対象に行っています。
対象地域 | 香川県、徳島県、愛媛県、高知県 |
---|
結論:熊本電力が安い
シン・エナジーと熊本電力、参考に四国電力も加えて電気代を比較しました。その結果、熊本電力がお得になることが判明しました。
飲食店・事務所の料金比較例
区分 | 飲食店 8kVA 2,200kWh/月 |
事務所 11kVA 2,700kWh/月 |
---|---|---|
四国電力 従量電灯B |
57,376 円 | 71,208 円 |
熊本電力 しごと電気C (節約額) |
48,820 円 (-102,677 円/年) |
59,820 円 (-136,661 円/年) |
シン・エナジー プランB (節約額) |
50,993 円 (-76,599 円/年) |
63,251 円 (-95,484 円/年) |
シン・エナジーと熊本電力の料金体系
結論として熊本電力が安いのはご理解頂けたことと思います。では、どのような料金体系で両社は展開しているのでしょうか。
それぞれの料金プランを表にまとめてみました。
シン・エナジーの料金プラン
区分 | シン・エナジー プランB |
四国電力 従量電灯B |
||
---|---|---|---|---|
基本料金 (1kVAあたり) |
5.22%割引 | 354.44 円 | 374 円 | |
電力量料金 (1kWh) |
0-120kWh | 4.06%割引 | 16.28 円 | 16.97 円 |
121-300kWh | 9.55%割引 | 20.35 円 | 22.5 円 | |
301kWh〜 | 11.91%割引 | 22.39 円 | 25.42 円 |
熊本電力の料金プラン
区分 | 熊本電力 しごと電気C |
四国電力 従量電灯B |
||
---|---|---|---|---|
基本料金 (1kVAあたり) |
100%割引 | 0 円 | 374 円 | |
電力量料金 (1kWh) |
0-120kWh | – | 24 円 | 16.97 円 |
121-300kWh | – | 23 円 | 22.5 円 | |
301kWh〜 | 13.45%割引 | 22 円 | 25.42 円 |
グラフで見ると一目瞭然
6kVAの場合の比較
- 熊本電力が常に最安
- 電気使用量が多くなるほど熊本電力がお得
12kVAの場合の比較
- 熊本電力が常に最安
- 電気使用量が多くなるほど熊本電力がお得
まとめ
シン・エナジーも大変お得な料金プランを提供していますが、今回の比較においては熊本電力の安さが際立つ結果となりました。